肌質改善でお悩みの方へ

  肌質改善でよくあるお悩み

  • 肌が乾燥して
    粉を吹くことが
    ある

  • 夕方になると顔が脂っぽくなる

  • 肌荒れを繰り
    返している

  • セルフケアでは改善がみられ
    ない

肌質改善で肌荒れに悩まない日常へ

乾燥が強くなる冬場でなくても、お肌の乾燥で悩まれている方や、

セルフケアを行っているのに肌荒れを繰り返してしまっているという方は少なくありません。

 

肌のコンディションの低下によって、吹き出物ニキビなどの肌荒れ

表情が暗くみえる化粧のノリが悪くなるといった悩みや不調に繋がります。

 

特に女性の場合はホルモンバランスの変化によって、

お肌のコンディションが低下することも少なくありません。

 

ここではお肌の不調の原因や改善法などをご紹介しています。

肌質改善でお悩みの方におすすめのメニュー Recommend Menu

肌荒れが起こる原因とそれにともなう症状

肌荒れを起こしやすい方起こしづらい方がいらっしゃいますが、その違いはどこにあるのでしょうか。

ニキビや吹き出物、くすみ、女性であれば化粧ノリの悪さなど、お顔の悩みは数多くあります。
また、先月までは調子がよかったのに、今月は肌荒れしやすいなどといった変化も多いものです。

そのため肌荒れでお悩みの方は非常に多く、ケア方法も数多く挙げられています。
ですが、適切なケアを行っていくためにはまず、なぜ肌荒れが起こってしまうのか知ることが大切です。

 

原因を知ることで、肌質改善を目指しましょう。

 

【肌荒れの原因】

 

肌荒れの原因は実にさまざまですが、主に次のようなことが挙げられています。

◆暴飲暴食

たくさんお酒を飲んだり、食べすぎたりすると腸への負担を増すこととなります。
腸には多くの腸内細菌が存在しており、腸の状態が健康に保たれることで、私たちの健康状態も保たれています。

例えば、便秘をしたときに肌荒れがみられるのは、暴飲暴食などが原因で、腸内の細菌バランスが乱れるからだと考えられています。

◆寝不足

「夜更かしは美容の敵」と昔から言われますが、それは寝ている間に細胞分裂が活発になり、ターンオーバーが促進されるからです。
寝不足になるとターンオーバーの周期に乱れが生じ、肌荒れのリスクを高めることに繋がります。

◆ストレス

東洋医学においてはストレスが万病の元とされていますが、美容にとってもストレスは大敵です。
それは、ストレス状態が続くことで自律神経のバランスが乱れることが考えられることに繋がります。

自律神経は交感神経副交感神経の2つから成っており、それぞれがバランスをとることで健康状態が保たれています。

ところが、ストレスによって交感神経が優位になると、血管が圧迫され血行を阻害します。
それによって顔へ送られる血液量が減少すると、お肌の新陳代謝(ターンオーバー)に悪影響を与えることとなります。

◆日焼け

肌荒れの原因としては、紫外線も挙げられます。紫外線にはものを破壊する強い力があります。

例えば、ベランダにある洗濯ばさみが壊れるのも、紫外線の力によるとされます。
そのような紫外線を大量に浴びることも肌荒れの要因になります。

◆間違ったスキンケア

顔をゴシゴシこすったり、タオルで強く拭いたりすることで乾燥を招くことや細胞が傷つくなど、肌荒れに繋がることが考えられます。

◆運動不足

運動不足になると、暑いときに汗をかく能力が低下し、余分な皮脂が表皮にとどまり、肌荒れのリスクを増します。

 

【肌荒れにともなってみられる症状】

 

◆ニキビや吹き出物ができる

お肌のターンオーバーが乱れると、剥がれ落ちるべき角層(垢)が表皮にとどまり、それが皮脂や汚れと混じりあって毛穴に詰まり、ニキビや吹き出物になってしまうことがあります。

◆乾燥する

顔を必要以上に洗うと、皮膚を守るための皮脂まで洗い流すこととなり、お肌の乾燥に繋がります。

◆皮脂でテカテカする

脂っこいものを食べすぎるなどすると、皮脂の分泌量が増大し、皮脂でテカテカすることにつながります。

◆シミができやすくなる

お肌のターンオーバーが乱れると、剥がれ落ちるべき角層がとどまり、シミの元となります。

肌荒れがみられる場合の対処法や予防法

いったん肌荒れが起こってしまうと、改善するまでに一定の時間が必要となります。

その理由は、ターンオーバーの周期がおよそ「年齢×1.5日」であると言われているためです。
今日お肌にとって良いことをしたからといって、翌日肌質が改善される、ということではないのです。

そのため、日ごろから肌荒れを予防し、改善を目指すことが重要となります。

ここでは肌荒れがみられる場合の対処法と、肌荒れを予防する方法について詳しくご紹介しています。

 

【肌荒れがみられる場合の対処法】

 

肌荒れは毎日の生活習慣の結果として起こることが多いため、肌荒れが気になり始めたら次のような対処を行いましょう。

◆生活習慣の見直し

肌荒れが気になり始めたら、生活習慣を見直してみましょう。特に睡眠習慣の見直しは重要です。
簡単な睡眠習慣の改善法が、早寝早起きをするということです。

朝早くに起きて朝日を浴びると、体内時計がリセットされ、自律神経のバランスを整えることが期待できます。
また、朝早く起きることで、夜になると自然な睡眠が訪れることにも繋がります。

◆食生活の見直し

暴飲暴食によって肌荒れが起こっている場合は、食生活を見直すことも重要です。
また、夜遅くに食事を摂ると、消化・吸収に悪影響を与えます。
そのため、なるべく9時以降に食事を摂ることは避けましょう。

お酒を好んで飲まれる方は、水やお茶を一緒に飲むなどして、酒量を減らすとよいでしょう。
1週間に2回以上、休肝日を設けることもおすすめです。

◆洗顔法の見直し

肌荒れが続く場合、洗顔法を見直してみましょう。
また、洗顔料にお肌にとって有害な合成界面活性剤などは含まれていないか確認してみましょう。

皮脂はお肌を守る重要な存在でもあります。
そのため、ゴシゴシと顔をこすって必要な皮脂まで洗い流さないよう気を付けましょう。

 

【肌荒れを予防する方法】

 

肌荒れを予防する方法としては、次のようなことが挙げられます。

◆紫外線を避ける

日本は夏だけでなく、冬も春も紫外線が強いので、外に出かけるときは帽子や日傘を忘れないようにしましょう。

◆お肌に良い栄養素を摂取する

毎日の食事にビタミンやミネラルを多く含む、お肌に良い野菜や果物を取り入れましょう。
食生活で補えない部分は、サプリメントで補うこともおすすめです。

◆ストレスを発散する

ストレスはお肌にとっても大敵なので、自分なりのストレス発散法を行い、ストレスをため込まないようにしましょう。

斉藤鍼温灸マッサージ院の【肌質改善】アプローチ方法

肌質は、

・キメは細かいが油分、水分が不足して触るとカサカサ、ゴワゴワした乾燥肌

・潤いや弾力はあるが油分が過剰で、触るとベタつき、毛穴も開きやすく、ファンデーションが崩れやすい脂性肌

・油分が過剰で水分は少ない、触るとベタつくのに肌内側の水分量は少ない混合肌

・油分、水分のバランスが適切でバランスが取れている普通肌

これら4つに分類されます。

 

肌は、表皮・真皮・皮下組織で構成されます。

表皮は外敵から身体を守るバリア機能や保水機能。

真皮は大部分がコラーゲンやエラスチンで構成され、形や弾力を保つ働きがあり、血管やリンパ、皮脂腺や汗腺などの分泌腺が豊富にあります。

皮下組織は大部分が皮下脂肪で構成され、外部からの刺激や衝撃を和らげたり、断熱・保温の働きをしています。

 

鍼をお肌に刺すことで、真皮層で自律神経がコントロールしている皮脂腺や汗腺のバランスが整い、乾燥している肌は潤いが、脂っぽい肌はさっぱりとした肌になっていきます。

また、保水の働きをもつ表皮は約28日の周期で生まれ変わっていますが、生活習慣やスキンケアのトラブルで早まったり遅くなったりしています。
機能が低下してしまうのです。

鍼を打つことでこの表皮の生まれ変わりのリズムを整え、細胞がいい状態で上に上がっていくのを手助けします。

著者 Writer

著者画像
副院長:斉藤友造
(サイトウ ユウゾウ)
<資格>
・鍼灸師
・あん摩マッサージ指圧師

<生年月日>1982年1月13日
<血液型>A型
<出身>東京都板橋区
<趣味>子ども達とキャンプ、野球観戦、お酒
<得意な施術>鍼灸施術、美容鍼、マッサージ、骨格矯正、高周波電気治療、楽トレ
 

  関連コラム Column

   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:斉藤鍼温灸マッサージ院
住所〒174-0054 東京都板橋区宮本町6-9
最寄:板橋本町から徒歩3分
駐車場:あり(院の前に2台)
                                                                   
受付時間
9:00~20:00 -
院長:月水金土
副院長:月〜金
間所:火木土
渡邊:水(金土日はスリースター鍼灸院 勤務)
荻野:月金土
定休日:日曜
▲祝日やGW、年末年始のお休みは
お知らせページをご覧ください。

【公式】斉藤鍼温灸マッサージ院 公式SNSアカウント 斉藤鍼温灸マッサージ院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】斉藤鍼温灸マッサージ院 公式SNSアカウント 斉藤鍼温灸マッサージ院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】斉藤鍼温灸マッサージ院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で休診日のご案内配信中